SEEDに登録すると「一般ユーザー」として製品に関する一般コンテンツが閲覧できるようになります。
SEED「Apple Excellence Program 今すぐ始めましょう!」コンテンツより規約に同意することで、Apple Excellence Programの参加者である「Member」となり、様々なプログラムコンテンツやイベントに参加できるようになります。
Apple Excellence Programには、参加者の活動に応じたレベルが用意されており、参加者はそれぞれの条件を満たすことでレベルアップし、様々な特典を受けられるようになります。
プログラムレベルは、SEED>プロファイルからいつでもご自身で確認いただけます。
Apple Excellence Programに参加すると、「Member」となりプログラムコンテンツが閲覧できるようになります。
「Apple Champion候補者」となると、Apple Champion認定を目指して認定トレーニングとレベルアップコンテンツを受講できるようになります。
「Apple Champion」認定されるとプログラムコンテンツの全てが閲覧可能となり、さらにレベルアップ条件を満たすことで、プログラムの最上位レベルである「Apple Champion+」となることができます。
各レベルアップ条件は、SEEDより「2025年度 プログラムガイド」をご確認ください。
Apple Championは、店舗のApple製品のリーダーです。
SEEDやトレーニングを通じて深めた知識やスキルを同僚のみなさんに共有して、より多くのお客様に製品体験を広げていくことを目指します。
Apple Championの活動については、 SEEDより「2025年度 プログラムガイド」をご確認ください。
Apple Champion+になるためのレベルアップ条件全てを満たすと、翌週の月曜(祝日の場合はその翌営業日)にプログラムレベルが変更されます。
詳細はSEEDより「2025年度 プログラムガイド」をご確認ください。
「Champion+ チャレンジ」以外のレベルアップ条件も全て満たす必要があります。
詳細はSEEDより「2025年度 プログラムガイド」をご確認ください。
認定継続条件はApple Championと同じです。達成されなかった場合は、Apple Champion+、Apple Champion両方の認定が解除されます。
【Apple Championの認定継続条件】
- 毎四半期2回以上のマンスリーアクティビティ実施
- 毎四半期のアドバンストレーニング受講
上記の条件が未達だった方は、翌四半期の初めにに認定解除通知がメールで送られ、同日SEEDのプログラムレベルが「Member」に変更となります。
詳細な認定継続条件については「2025年度 プログラムガイド」をご確認ください。
Apple Champion+に認定された月の翌月以降に、スタッフ様の所属店舗宛に順次発送*されます。
発送の際にはメールでもご連絡いたします。
*ピンバッジの悪用・譲渡・転売等は厳禁となりますので取り扱いにご注意ください。
*ピンバッジが発送される月の初めに在籍している店舗に発送されます。
ピンバッジの裏側の磁石がはずれる仕様となっておりますので、襟元や胸元などに磁石で挟んで着けてください。
着用については、キャリア様のガイドラインに則ってください。
恐れ入りますが、再配送はいたしかねます。
Apple Champion+へのレベルアップ条件を達成するとその翌月を目処にApple Champion+ Pinが配布されます。配送は一度きりとなり、翌年以降の配送はありません。
Apple Championの認定継続には、四半期ごとのアドバンストレーニング受講および毎月のマンスリーアクティビティ達成が必要です。
認定継続は、認定された月の翌々四半期より判定されます。たとえば、2024年8月(7-9月期)にApple Championに認定された方は、翌々四半期の2025年1月(1-3月期)から認定継続条件の対象となります。
認定解除となられてから1年間Memberとして活動いただくことで、再度Apple Champion候補者として選定いただくことが可能となります。
認定解除となった四半期から、翌年の同四半期までの間は候補者申請できません。
(例:2024年度4-6月期の条件未達成により7月に認定解除通知を受け取った方は、2025年度7-9月期から再度「Apple Champion候補者」に申請ができます。
認定解除となったタイミングは、代理店ご担当者様にご確認ください。
在籍状況は毎月キャリア様からの情報に基づき管理されているため、ご連絡は不要です。
在籍情報の更新は毎月10日頃に行われます。
社員IDや所属キャリア様の変更、休職または退職後の復職につきましては、 Apple Excellence Program事務局までご連絡ください。
休職から12ヶ月間以内に復職し社員IDに変更がない場合は、自動的にApple Champion認定が再開され、復職した翌々四半期から認定継続条件が適用となります。
休職から12ヶ月間を超えた場合「Apple Champion」の認定は解除されますが、所属店舗においてApple Championに欠員が発生し、代理店様より候補者として選出された場合に、Apple Champion候補者として再度Apple Championを目指していただくことが可能です。
復職後1カ月以上経過してもSEED上のプログラムレベルが変更されない場合や、復職にあたり社員IDまたは所属キャリア様が変更になった場合は、Apple Excellence Program事務局までご連絡ください。
所属キャリアが変更となった場合も認定は継続可能です。
情報を引き継ぐために、以下をApple Excellence Program事務局に必ずご連絡ください。
・旧所属店舗名
・旧所属キャリア様での社員ID
・新所属店舗名
・新所属キャリア様での社員ID
・SEEDサインインアドレス(Apple Account)
12か月間以内の復職の場合は、認定を引き継ぐことができます。
12か月間を超えてしまった場合は認定は解除となりますが、「Member」としてSEEDの情報を引き継ぐことができます。またすぐに「Apple Champion」候補者として申請いただくことも可能です。
情報を引き継ぐために、以下をApple Excellence Program事務局に必ずご連絡ください。
・旧所属店舗名
・旧所属キャリア様での社員ID
・新所属店舗名
・新所属キャリア様での社員ID
・SEEDサインインアドレス(Apple Account)
在籍状況は毎月キャリア様からの情報にもとづき自動的に反映され認定が停止されます。退職情報が反映されるとSEEDはご利用いただけなくなります。
- Apple Champion+ Pinについては返却不要です。記念にお持ちください。
*悪用・譲渡・転売等は厳禁となりますので取り扱いにご注意ください。
配布されたiPhone等がある場合は、返却が必要です。
「iPhoneを探す」をOFFにし、初期化を行なってください。ソフトバンクにご所属の方はソフトバンク指定先に返却してください。KDDIおよびdocomoにご所属の方は、所属の店舗様へご返却いただき後任のApple Champion用として引き続き店舗様にてご活用ください。
休職から12ヶ月間を超えた場合は認定が解除され、復職後は「Member」レベルになります。
所属店舗においてApple Championに欠員が発生し、代理店様より候補者として選出された場合に、Apple Champion候補者として再度Apple Championを目指していただくことが可能です。
返却は不要です。記念にお持ちください。 *悪用・譲渡・転売等は厳禁となりますので取り扱いにご注意ください。
Apple Champion認定者の方に店頭業務でご活用いただけるiPhoneを貸与するプログラムです。
Apple Champion認定者が対象となります。
対象者は毎年条件が異なり、認定者全員に配布が行われるわけではありません。
詳細はiPhone配布プログラムの実施が決まり次第ご案内します。
ご使用いただけます。
回線(SIMカード)はご自身でご用意ください。SIMロックなどの制限はかかっておりません。
以下の手順にて返却してください。
1. iPhoneを探すをOFFにする。
2.「設定>Apple Account>サインアウト」を実行した後「一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去」を実行
3. ソフトバンクにご所属の方はソフトバンク営業ご担当者様に返却先をご確認ください。KDDIおよびdocomoにご所属の方は後任のApple Champion用として引き続き店舗にてご活用ください。(ご所属の店舗へご返却ください)
以下の手順にて返却してください。
休職期間を考慮して各店舗でご判断いただくことになります。ただし、休職後12カ月以内に復職が見込めない場合は、貸与端末を以下の手順で初期化して返却してください。
1. iPhoneを探すをOFFにする。
2.「設定>Apple Account>サインアウト」を実行した後「一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去」を実行
3. ソフトバンクにご所属の方はソフトバンク営業ご担当者様に返却先をご確認ください。KDDIおよびdocomoにご所属の方は後任のApple Champion用として引き続き店舗にてご活用ください。(ご所属の店舗へご返却ください)
以下の手順にて返却してください。
1. iPhoneを探すをOFFにする。
2.「設定>Apple Account>サインアウト」を実行した後「一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去」を実行
3. ソフトバンクにご所属の方はソフトバンク営業ご担当者様に返却先をご確認ください。KDDIおよびdocomoにご所属の方は後任のApple Champion用として引き続き店舗にてご活用ください。(ご所属の店舗へご返却ください)
デモ機のトラブル・ご質問についてはキャリア様にお問い合わせください。
展示ガイドラインはキャリア様のサーバーにて展開されています。
SEEDアカウントの削除は受け付けておりません。
半年以上インアクティブなアカウントや、販売業務以外への異動や退職があった方のアカウントは自動的に削除されます。
「SEEDに関するよくある質問」はこちらからご確認ください。
SEEDアカウントの削除は受け付けておりません。
「トレーニング よくある質問」はこちらからご確認ください。